2024-2025シーズン

2024-2025シーズン

交流記録会2024飯山 2024/10/14(月祝) 市営飯山シャンツェ

10/12(土)の飯山での「チームタクカップ2024」と、10/13(日)の妙高での「日本ビール杯」に、せっかく札幌からも大勢来られており、3連休で、もう一日休みなんだから・・・という理由で、飯山で開催されることになったのがこの大会。観客を...
2024-2025シーズン

第2回日本ビール杯兼第31回妙高高原サマー 2024/10/13(日) 妙高高原赤倉シャンツェ

今年で2回目となる日本ビール杯。前回は、他の大会と日程が被ったために観られませんでしたので、(日本ビール杯としては)今年が初観戦となります。今回は、チームタクカップに出場されていた小中学生達の多くが、翌日のこの大会にも参戦されたことで、大盛...
2024-2025シーズン

2024チームタクカップ 2024/10/12(土) 市営飯山シャンツェ

鹿角2連戦の翌週、今年で5回目となるチームタクカップ。前年大会で「ミディアムヒルの中学生男女優勝者をW杯プラニツァ大会へ招待する」との発表が有ったことも影響してか、昨年同様に札幌ジャンプスポーツ少年団からも多くの選手が出場されるなど、選手達...
2024-2025シーズン

2024鹿角サマーコンバインド 2024/10/06(日) 花輪シャンツェ&ローラースキーコース

土曜にスペシャルジャンプ、日曜にコンバインドのスケジュールが定着している鹿角大会の二日目。この日は前日にも増して好天に恵まれました。以下の、女子14名、男子は44名がエントリーされており、昨日のスペシャルに出場された選手の約半分がコンバイン...
2024-2025シーズン

2024鹿角サマースペシャル 2024/10/05(土) 花輪シャンツェ

白馬コンバインド記録会の翌週、今年も鹿角市にお邪魔することが出来ました。例年通り、土曜日にスペシャルジャンプ、日曜日にコンバインドで、この日のスペシャルは、女子30名、男子71名の、総勢101名がエントリーです。女子組エントリー30名のうち...
2024-2025シーズン

2024コンバインド記録会 2024/09/29(日) 白馬ジャンプ競技場&白馬クロスカントリー競技場

8月中旬の山形蔵王サマーから、塩沢、白馬(2戦+コンバの選考記録会2戦)、妙高、荒井山(3戦)と、5週連続(10試合)続いた観戦の後、1週空いて、この日は白馬でコンバインド記録会を観させて頂けました。9時から白馬ジャンプ競技場で試技+本戦1...
2024-2025シーズン

第21回年団会杯 2024/09/16(月祝) 荒井山シャンツェ

荒井山3連戦の最終日は、秋恒例の年団会杯。今年で21回目ですが、過去に私は、他の試合と日程競合することが多かったため、今回初めて観させて頂くことになりました。台滑り・ミニヒルの部札ジャンの3名に、余市から2名、下川の1名が加わり、6名がエン...
2024-2025シーズン

2024札ジャン交流会(チーム対抗戦) 2024/09/15 (日) 荒井山シャンツェ

9月の荒井山3連戦の中日は、札ジャン主催の団体戦。総勢66名が8チーム(8名もしくは9名ずつ)に分かれ、合計得点で競います。チーム分けは、所属単位とかではなくランダムに、それも、直近の大会の成績などから極力僅差になるように割り振られ、この日...
2024-2025シーズン

第42回札幌はまなすライオンズクラブ杯 2024/09/14(土) 荒井山シャンツェ

霧の中の表彰式となった妙高大会の6日後、荒井山3連戦を観戦するため、私は朝のヒコーキで羽田から新千歳へ飛んで、半年ぶりに荒井山へやってきました。3連戦初日のこの大会は、札幌はまなすライオンズクラブ様に主催して頂けているジュニア大会。要項上は...
2024-2025シーズン

第24回妙高サマー 2024/09/08(日) 妙高高原赤倉シャンツェ

今年の妙高サマーは、日程の都合(新学期が始まった後の開催となった関係)で、道内の中高生などの参戦は有りませんでしたが、それでも、女子27名、男子81名の、総勢108名もの選手が集結されました。ここのところ毎週のように台風情報が入り乱れていた...