2024-2025シーズン

2024-2025シーズン

JOCジュニオリ2025コンバインド 2025/03/09(日) 名寄ピヤシリシャンツェ&なよろ健康の森

例年、シーズン最後に開催されるコンバインドの国内試合が、このジュニオリ。今年も、スペシャル翌日の日曜に、各地から女子10名と男子36名の、総勢46名の中高生がエントリーされています。女子組出場10名中、中学生が6名。この試合は、・世界ジュニ...
2024-2025シーズン

JOCジュニオリ2025スペシャル 2025/03/08(土) 名寄ピヤシリシャンツェ

宮様3連戦の翌週が恒例のJOCジュニオリ。今年も、シーズン終盤に、各地から、以下の中高生選手達が名寄に集結です。女子組23名出場のうち、高校生が17名で、残りの6名が中学生。世界ジュニア代表で、白馬での高校選抜も制した #佐藤柚月 選手(札...
2024-2025シーズン

第96回宮様ラージ 2025/03/02(日) 大倉山ジャンプ競技場

宮様ノーマル、宮様コンバインドと観戦させて頂いて、3連戦の最後は大倉山での宮様ラージ。今年は世界選手権と日程が被っているため、代表組は出場しませんが、女子が21名、男子は48名が集結されました。女子組21名のうち、高校生が9名。中学生の出場...
2024-2025シーズン

第96回宮様コンバインド 2025/03/01(土) 宮の森ジャンプ競技場&白旗山競技場

前日に比べると、かなり風が弱まった感の有った宮の森。9:00から始まった公式練習は、割とスムーズに進行し、9:45から本戦が開始されましたが、一人飛ぶたびにレッドになるくらい遅々としてなかなか進まず。それでも、出場者は42人なので11時過ぎ...
2024-2025シーズン

第96回宮様ノーマル 2025/02/28(金) 宮の森ジャンプ競技場

今年も来ることが出来ました宮様3連戦。初日のこの日は、9時からコンバインドの公式練習とPCRが有るため、スペシャルジャンプノーマルヒルは、11時から公式練習で、順調なら12時から本戦1本目が始まる予定でした。PCRも見ておきたかった私は、8...
2024-2025シーズン

第37回高校選抜コンバインド 2025/02/21(金) 白馬ジャンプ競技場&白馬クロスカントリー競技場

他の多くの大会と同様に、高校選抜もスペシャルの翌日がコンバインドの日。午前中に白馬ジャンプ競技場で前半ジャンプ、午後に通称スノーハープに移動しての後半クロカンです。女子組この日は、エントリー4名中、2名がDNSとなり、#野呂梨渚奈 選手と ...
2024-2025シーズン

第37回高校選抜スペシャル 2025/02/20(木) 白馬ジャンプ競技場

2/05(水)に野沢温泉で全中スペシャルを観戦した後は、・2/08(土)09(日):名寄インターハイ(スペシャル&コンバインド)・2/09(日):札幌で雪印メグミルク杯・2/11(火祝):荒井山で宮様ジュニア・2/14(金)15(土):鹿角...
2024-2025シーズン

第62回全中スペシャル 2025/02/05(水) 野沢温泉向林シャンツェ

中学生ジャンパーにとって、最も大事な試合とも言えるのが、この全中(全国中学校スキー大会)。ここ数年は無観客開催や平日開催が多く、私も実は一度も観戦したことが無かったのですが、今年は調整の結果、スペシャルだけながら観られることになり、東京から...
2024-2025シーズン

第36回TVh杯 2025/02/01(土) 大倉山ジャンプ競技場

1/13(月祝)のHBCカップの後は、女子W杯札幌大会&蔵王大会や、HTBカップなどが有りましたが、諸般の事情により観戦に行けず、シーズン31試合目の観戦はTVh杯となりました。女子組この日は16名の参戦。1本目30番ゲートで始まり、Bib...
2024-2025シーズン

第67回HBCカップ 2025/01/13(月祝) 大倉山ジャンプ競技場

荒井山2連戦の後、1日空いて、この日は大倉山でHBCカップです。女子組エントリーは上記の21名で、全員が出場されました。1本目32番ゲートで始まり、Bib.10 #葛西春香 選手119メーター(97.8p)。ここまでのトップ。Bib.12 ...