第30回全日本サマーコンバ 2022/07/30(土) 朝日クロカンコース&朝日三望台シャンツェ

2022-2023シーズン

コンバインドのシーズン初観戦は、朝日のマススタート

7月終盤開催が恒例の全日本サマーコンバは、国内の大会では割と珍しいマススタートでの試合で、前半は、小学生はランニング、中学生以上はローラーでタイムを競います。



女子の部中村安寿選手、僅か0.4p差での逃げ切り優勝

各地から中学生が13名も参戦され、総勢18名での試合となりました。


前半ローラー

#中村安寿 選手が16分31秒9の1位でゴールされましたが、
#葛西春香 選手& #葛西優奈 選手の姉妹も5秒以内にゴール。
そのすぐ後に #沢谷亜海 選手、#荻野璃子 選手、#菊池楼紗 選手が入り、6.6秒(1.8p)以内に6位までがゴールする大混戦で、後半のジャンプ次第で順位が決まるとも言えるような展開です。


後半ジャンプ

前半11位の #竹内千穂 選手、54メーター

この時点のトップに立ちます。


前半9位の #山崎詩由衣 選手、53メーター

チホ選手のポイントに届かず、暫定2位。


前半7位の #池田葉月 選手、54メーター

暫定トップに立ちます。


ロウサ選手は、52メーター



リコ選手、35メーター



アミ選手、45メーター

ハヅキ選手が暫定1位のまま、残り3名。


ユウナ選手、58メーター

この時点のトップとなって、表彰台確定。


ハルカ選手、60.5メーター

暫定トップに立って、最後のアンジュ選手を待ちます。


アンジュ選手は、59メーターに着地。

前半のポイント差が殆ど無かったために微妙でしたが、飛型点で3.0p差を付けたアンジュ選手が上回り、僅か0.4p差での逃げ切り優勝となりました。


女子の部 公式成績表




少年の部&成年の部清水亜久里選手&成田絆選手に凱歌

前半ローラー

スタートシーン

マススタートなので、一瞬のうちに全選手が通過して行きます。


1周目終わり

No.105の #湊祐介 選手がトップを引っ張ります。


2周目終わり

上位8名が縦一線となって、最終周へ向かいます。


ゴールシーン

祐介選手が17分21秒4で1位ゴール。

数秒後に、#小山祐 選手、#清水亜久里 選手、#永井陽一 選手、#千葉悠希 選手が続けざまにゴールした後で、#成田絆 選手が少年組1位(男子全体6位)でゴール。

#森恢晟 選手が少年組2位(男子全体7位)、#山中規暉 選手が成年組6位(男子全体8位)、#菊地正汰 選手が少年組3位(男子全体11位)に入りました。


後半ジャンプ(少年の部)

前半8位の #山﨑叶太郎 選手、59メーター

ジャンプだけならトップのポイントで、後に飛ぶ7人を待ちます。


前半5位の #馬場慎平 選手、54メーター

キョウタロウ選手に次ぐ暫定2位に。


前半4位の #山川伶欧 選手、55.5メーター

キョウタロウ選手のポイントを上回り、トップで残り3名を待ちます。


ショウタ選手、48.5メーター。

暫定4位となって、入賞は確保。
レオ選手の表彰台が確定です。


カイセイ選手、54メーター

レオ選手のポイントを上回り、2位以上を確定。


アツシ選手、58メーター

飛び終えた時点で優勝確定。

2位が決まったカイセイ選手とのグータッチシーンが素晴らしく、今シーズンの今後のこの二人の戦いも楽しみになりました。

3位は、レオ選手
キョウタロウ選手&シンペイ選手&ショウタ選手が、4位~6位で入賞されました。


少年の部 公式成績表



後半ジャンプ(成年の部)

前半6位のモトキ選手が、57メーター

暫定トップに立って、残りの5人の結果待ちとなります。


悠希 選手、54メーター

モトキ選手に届かず、暫定2位。


陽一選手、53メーター

ここまでの3位。
モトキ選手トップのまま、残り3人です。


アグリ選手、61メーター

トップに立って、表彰台確定。


祐選手、53メーター

ここまでの4位に留まり、モトキ選手が嬉しい表彰台へ。


最後の裕介選手、60.5メーター

裕介選手は最終2位となり、アグリ選手の優勝が決定。

3位にモトキ選手、4位~6位に悠希選手と祐選手と陽一選手が入りました。


成年の部 公式成績表




小学生の部竹田葵選手、最長不倒で、前半3位から逆転V

各地から19名が集まった小学生の部。マススタートのランから開始です。

前半ラン

スタートシーン



中間地点

地元・士別の #菅原秀和 選手がトップ。
青森・金木の #岡本萌 選手が続き、
新潟・妙高の #竹田葵 選手が3位を走る展開。

各地の、この年代の少年少女が競い合う姿を見られるのも、貴重な機会だと思います。


ゴールシーン

中間地点でトップだった秀和 選手が、そのまま逃げて1位ゴール。
メグム選手が2位に入り、アオイ選手が3位。
以下、#グロースエッガー志文 選手、#竹田健太郎 選手、#野呂悠惺 選手が続きました。


後半ジャンプ

前半7位の #姫野誠也 選手、31メーター

暫定トップに立って、後に飛ぶ6人を待ちます。


健太郎選手、30メーター

ここまでのトップに立って、残り4人です。


志文選手、33メーター

暫定トップになって、残り3人。


アオイ選手、38.5メーター

小学生の最長不倒ともなる大ジャンプ。
断然トップに立って表彰台を決め、残り2人です。


メグム選手、27メーター

ここまでの4位で、順位は下げましたが、入賞確定です。


最後の秀和選手。25メーター飛びましたがー

惜しくも着地を決められず、
アオイ選手の優勝が決定しました。


小学生の部 公式成績表




表彰式 小学生の部

1位 #竹田葵 選手(妙高高原南小6年)
2位 #グロースエッガー志文 選手(シュラドミングスキー中)
3位 #竹田健太郎 選手(妙高高原南小4年)
4位 #姫野誠也 選手(札幌前田中央小5年)
5位 #岡本萌 選手(金木小6年)
6位 #南雲蒼空 選手(塩沢小5年)


表彰式 女子の部

1位 #中村安寿 選手(ショウワ)
2位 #葛西春香 選手(早大1年)
3位 #葛西優奈 選手(早大1年)
4位 #池田葉月 選手(札幌日大高2年)
5位 #竹内千穂 選手(木島平中3年)
6位 #山崎詩由衣 選手(木島平中3年)


表彰式 少年の部

1位 #成田絆 選手(花輪高2年)
2位 #森恢晟 選手(東海大札幌高2年)
3位 #山川伶欧 選手(新井高3年)
4位 #山﨑叶太郎 選手(飯山高3年)
5位 #馬場慎平 選手(新井高2年)
6位 #菊地正汰 選手(花輪高3年)


表彰式 成年の部

1位 #清水亜久里 選手(ユーグレナ)
2位 #湊祐介 選手(イトイ産業)
3位 #山中規暉 選手(東海大4年)
4位 #千葉悠希 選手(日大3年)
5位 #小山祐 選手(岐阜日野自動車)
6位 #永井陽一 選手(八幡平市スキー連盟)



女子の部で #竹内千穂 選手& #山崎詩由衣 選手が中学生ながら5位6位に入られたのは見事でしたし、小学生の部で #岡本萌 選手が5位(女子トップ)に入られたのも立派でした。

また、このシーズン限りでの引退が決まっていたモトキ選手が、中学生の時以来(by ご本人)となる表彰台(3位)に上がれ、試合後に祝福に行った際に一緒に喜べて嬉しかったです。

他の選手達も、暑い中、素晴らしい走りと飛躍を見せて頂け、今年もこの大会を観戦出来て良かったと思いました。


下記YouTubeチャンネルに、他選手のジャンプ動画も投稿しておりますので、宜しければそちらも併せてご視聴ください。
第30回全日本サマーコンバ 2022/07/30(土) 朝日三望台シャンツェ – YouTube