2023-2024シーズン 第41回市長杯宮の森 2023/08/04(金) 宮の森ジャンプ競技場 昨年、丸山希選手の感動的な復帰戦優勝を見せて頂けた市長杯宮の森。第40回市長杯宮の森 2022/08/05(金) 宮の森ジャンプ競技場 | es_anywhere's ブログ (es-anywhere.com)この日は平日でしたが、どうして... 2023/08/04 2023-2024シーズン
2023-2024シーズン 第20回サンピラー国体記念 2023/07/30(日) 名寄ピヤシリシャンツェ with 岩瀬孝文の View Point ③ 金曜と土曜に朝日町で大会を観戦した後、日曜は名寄でのサンピラー国体記念。所謂「夏の名寄」で、シーズンの最初にノーマルヒルで行われる大会でもあり、毎年多くの選手が集結されます。女子の部:伊藤有希選手、1本目に最長不倒を飛んでの貫禄優勝エントリ... 2023/07/31 2023-2024シーズン
2023-2024シーズン 第31回サマーコンバ 2023/07/29(土) 朝日ローラースキーコース&朝日三望台シャンツェ マススタートで開催されるサマーコンバインド朝日大会。前半は、小学生はラン、中学生以上はローラースキーで走り、ポイントに換算したうえで、後半のジャンプと合算して順位が決まります。小学生4年生以下の部&5年生以上の部:野呂兄弟が共に逆転で優勝小... 2023/07/29 2023-2024シーズン
2023-2024シーズン 第42回サマージャンプ朝日大会、兼、第26回ジュニアサマージャンプ朝日大会 2023/07/28(金) 朝日三望台シャンツェ ここ数年、同日に開催されるようになっていた「全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会」と「全日本サマージャンプ朝日大会」。今年から、大会名も「ジュニアサマージャンプ朝日大会」と「サマージャンプ朝日大会」に変わり、「ジュニアサマージャ... 2023/07/28 2023-2024シーズン
2023-2024シーズン 第31回飯山市サマー 2023/06/25(日) 飯山シャンツェ with 岩瀬孝文の View Point ② 五日町の翌週末に開催された飯山市サマー。昨年は秋に開催され、他の大会と日程が被ったために観戦出来ませんでしたが、今年は従来の初夏に戻り、沢山の選手達の飛躍を見させて頂けました。小学生はスモールヒル(K=30m)、中学生以上はミディアムヒル(... 2023/06/25 2023-2024シーズン
2023-2024シーズン 第19回南魚沼市長杯 2023/06/18(日) 五日町シャンツェ 近隣県のジュニア選手が集結し、ジャンプ界にとってはオフとも言える時期に開催して頂ける貴重な大会が、南魚沼市長杯。この時期に、大会を開催して頂けて、嬉しい限りです。従来通り、K=25mの五日町シャンツェにて、全ての階級が競われました。小学生女... 2023/06/18 2023-2024シーズン
2023-2024シーズン 第29回魚沼ライオンズクラブ杯 2023/05/05(金祝) 小出オールシーズンシャンツェ 5月5日開催が恒例の「魚沼ライオンズクラブ杯争奪ジャンプ大会」。私は2018年と2019年の当大会を観戦させて頂いてますが、その後の3年間は中止が続いたため、このほど4年ぶりの開催となりました。K=50mの小出オールシーズンシャンツェにて、... 2023/05/05 2023-2024シーズン
2022-2023シーズン 第24回伊藤杯シーズンファイナル 2023/03/18(土) 大倉山ジャンプ競技場 シーズン最後に、大松選手悲願のシニア大会初優勝!2022-2023シーズンも、遂に伊藤杯シーズンファイナル。W杯等は、まだ試合が残ってますが、私にとってもこの試合が今シーズンラスト観戦になりました。女子組:明香選手、ファイナルも圧勝女子は、... 2023/03/18 2022-2023シーズン
2022-2023シーズン JOCジュニオリ2023コンバインド 2023/03/12(日) 名寄ピヤシリシャンツェ&健康の森 名寄でのシーズンラスト観戦は、ジュニオリコンバスペシャルの翌日、ピヤシリのジャンプ台と健康の森のクロカンコースで開催されるコンバインドも、過去に様々な感動シーンを見せて貰っており、私の毎年の楽しみの一つになってます。女子組:葉月選手、ジャン... 2023/03/12 2022-2023シーズン
2022-2023シーズン JOCジュニオリ2023スペシャル 2023/03/11(土) 名寄ピヤシリシャンツェ 柚月選手&アサヒ選手、2023ジュニオリを制す宮様大会の翌週末開催が定着しつつあるJOCジュニオリ。私は例年通り、新千歳から羽田に帰った5日後に、今度は羽田から旭川に飛び、今年も3月に名寄にやってきました。気温は約2℃で降雪も無く、日差しも... 2023/03/11 2022-2023シーズン