朔太郎選手、136.5メーターの最長不倒で、連日の表彰台
今年も様々な感動シーンを見せてくれた宮様3連戦も、ついにこの日が最終戦。
宮様ラージと言えば、昨年、現役引退まで残り2試合となった #茂野美咲選手が優勝され、後輩達にハグで祝福された感動涙シーンが一番思い出されます。
女子組:明香選手、逃げ切りで宮様2冠
女子組は19名がエントリーし、欧州遠征の3名を除く16名が出場されました。
1本目
17番の #一戸くる実 選手が、116.5メーター
一昨日の宮様ノーマル覇者、#岩佐明香 選手、124メーター
最後に飛んだ #小林諭果 選手、119メーター
女子組 1本目終了

ハルカ選手が2位以下に9.5pを付け、
ユカ選手、クルミ選手、#櫻井梨子 選手、#久保田真知子 選手、#日野森琥珀 選手が続く展開です。
2本目
コハク選手が、110メーター
前に飛んだ佐藤柚月 選手のポイントを上回り、嬉しい入賞確定。
真知子 選手、111メーター
宮様ノーマル5位に続き、ラージも5位以上が決定。
梨子選手は、1本目と同じ113メーター
暫定トップで残り3人待ち。
クルミ選手、119メーター
一昨日の宮様ノーマルに続いて、この日も表彰台確定。
ユカ選手は、女子組の最長不倒となる125メーター
着地を決められなかったことを悔しがっておられたようですが、表彰台を決めたことは嬉しそうでした。
そして最後のハルカ選手、120.5mに着地。
微妙な飛距離でしたが、1本目の貯金が効いて、2.5p差でユカ選手の上に。
これで、二日前のノーマルと合わせて、宮様2冠を達成です。
女子組 公式成績表

少年組:蓮太郎選手が僅差に付けるも、アサヒ選手が引き離して優勝
少年組は、12名がエントリー。
1本目
2番、この日の試技で初めてこの台を飛んだ #成田絆 選手が、108.5メーターで3位。
20番の #西田蓮太郎 選手。118メーターのナイスジャンプで2位。
そして少年組で最後の41番で登場した #坂野旭飛 選手117メーター
飛距離では蓮太郎選手に及ばなかったものの、0.3p上回って1位折り返し。
2位に蓮太郎選手、3位アツシ選手と続き、
以下、#杉山律太 選手、#中村正幹 選手、中学2年生の #佐々木星語 選手が続きました。
2本目
セイゴ選手、1本目より更に伸ばして、107.5メーター
小さくガッツポーズも出た満足ジャンプで、この時点のトップ。
宮様ノーマルに続いて、ラージでも入賞を決めました。
次のマサキ選手。115メーター
セイゴ選手の上にランクされ、5位以上確定。
リツタ選手は101メーター
順位は二つ下がりましたが、6位入賞は確保。
そして、今年の宮様はノーマル2位、コンバインド1位で、この日も当然ながら表彰台を狙ったアツシ選手。111メーター
飛距離は1本目より伸ばしましたが、マサキ選手に2.8p届かず、暫定2位。
蓮太郎選手は、118メーター
2位以上を決めて、次のアサヒ選手を待ちます。
アサヒ選手、126メーター
2本ともトップのポイントで優勝決定。
一昨日の宮様ノーマルでは、気まぐれな風に悩まされて3位でしたが、この日は貫禄の勝利でした。
少年組 公式成績表

成年組:朔太郎選手136.5mの最長不倒、勇研選手逃げ切り優勝
1本目
43番の #内藤智文 選手、132メーター
44番の #竹花大松 選手、134メーター
48番の #岩佐勇研 選手、134.5メーター
ガッツポーズで1位折り返し。
大松選手、智文選手が2位3位で、
その後に、#小林朔太郎 選手、#佐藤慧一 選手、#葛西紀明 選手が続いています。
2本目
6位折り返しのノリアキ選手、126メーター
この時点の3位。
ケイイチ選手、130メーター
暫定トップに立って、残り4人。
そして、朔太郎選手。この日に出場された選手の中での最長不倒ともなる136.5メーター!
大満足ジャンプで、力強いガッツポーズ!
暫定トップとなって表彰台を確定し、残り2人を待ちます。
ダイマツ選手は、123メーター
ここまでの4位。
智文選手の表彰台が確定します。
そしてラストの勇研選手、129メーター
お姉さん同様に微妙な飛距離でしたが、3.7p上回って逃げ切り優勝。
今年の宮様スペシャルジャンプは、ノーマル/ラージともに、岩佐姉弟の同時優勝となりました。
成年組 公式成績表

表彰式 女子組
1位 #岩佐明香 選手(大林組)
2位 #小林諭果 選手(CHINTAI)
3位 #一戸くる実 選手(CHINTAI)

4位 #櫻井梨子 選手(あいおいニッセイ)
5位 #久保田真知子 選手(早大2年)
6位 #日野森琥珀 選手(余市紅志高1年)

表彰式 少年組
1位 #坂野旭飛 選手(下川商高2年)
2位 #西田蓮太郎 選手(下川商高1年)
3位 #中村正幹 選手(東海大札幌高3年)

4位 #成田絆 選手(花輪高2年)
5位 #佐々木星語 選手(札幌日大中2年)
6位 #杉山律太 選手(下川商高2年)

表彰式 成年組
1位 #岩佐勇研 選手(東京美装)
2位 #小林朔太郎 選手(慶大4年)
3位 #内藤智文 選手(米沢市SC)

4位 #佐藤慧一 選手(雪印メグミルク)
5位 #竹花大松 選手(土屋ホーム)
6位 #渡部陸太 選手(東京美装)

なお、この試合でテストジャンプを担ってくれたのは、
飯山高3年の #山﨑叶太郎 選手
と、
中大3年の #畔上祥吾 選手
です。
お二方とも、メインがコンバインドであることも影響してか、これまで大倉山を飛ぶ機会が無く、この動画が初飛びでした。
試合で表彰台に上がることも多い選手だけに、私から見れば、凄く豪華なテストジャンパーでしたね。
というわけで、3月上旬恒例の宮様3連戦が終わり。
今年も、選手達から、沢山の感動と笑顔を頂けました。
下記YouTubeチャンネルに、今大会で撮影させて頂いた全動画を投稿しておりますので、宜しければこちらも併せてご視聴ください。
第94回宮様ラージ 2023/03/05(日) 大倉山ジャンプ競技場 – YouTube